学会発表(2001~2005年)

鈴木毅彦・EDEN, D.・檀原徹・藤原治(2001):東北日本弧の大規模火砕流にともなう中期更新世広域テフラ-八甲田国本テフラ.2001 年第四紀学会大会,O- 04.

井村隆介・奥村晃史・須貝俊彦・檀原徹(2001):南九州火砕流堆積物のフィッション・トラック年代.2001年第四紀学会大会,P - 13.

伊藤康人・土志田正二・北田数也・檀原徹(2001):石川県に分布する鷲走ヶ岳月長石流紋岩(北陸層群)の古地磁気とFT 年代.日本地質学会第108年総会講演要旨,O - 97.

松本俊雄・岩野英樹・檀原徹(2001):中新統鳥取層群のフィッション・トラック年代.日本地質学会第108年総会講演要旨,O - 105.

高橋雅紀・岩野英樹・吉川敏之(2001):足尾山地東縁に分布する中新世溶結凝灰岩のFT 年代.日本地質学会第108 年総会講演要旨,P - 43.

渡辺真人・檀原徹(2001):富山県氷見・灘浦地域の新第三系の年代層序の再検討.日本地質学会第108年総会講演要旨,P - 54.

岩野英樹・檀原徹・星博幸・山下透(2001):紀伊半島,熊野酸性岩類と関連する凝灰岩のFT年代測定.日本地質学会第108 年総会講演要旨,P- 70.

川上裕・星博幸・岩野英樹・檀原徹(2001):尾鷲地域に見られる熊野酸性岩類北岩体の形成とFT 年代.日本地質学会第108 年総会講演要旨,P- 183.

牧野内猛・檀原徹・加藤麻衣・鬼頭孝幸(2001):安城市碧海台地に発達する赤色土壌の火山ガラス屈折率測定.日本地質学会第108 年総会講演要旨,P- 232.

新正裕尚・折橋裕二・角井朝昭・岩野英樹・檀原徹・和田穣隆(2001):玉手山凝灰岩および室生火砕流堆積物の全岩化学組成:その給源への手掛り.日本火山学会2001年秋季大会講演要旨,B - 18.

吉岡哲・鶴田隆雄・岩野英樹・檀原徹(2001):白雲母にかわる新しいディテクターDAP.第26 回フィッション・トラック研究会.

星博幸・檀原徹・岩野英樹(2002):設楽層群(中新統)の高密度サンプリングFT 年代測定.地球惑星科学関連学会2002 年合同大会,J027-003.

檀原徹・星博幸・岩野英樹・山下透・三田勲(2002):房総半島中新統木の根層中のKn-1 凝灰岩のFT年代と特徴:15Ma広域テフラの可能性.地球惑星科学関連学会2002年合同大会,J027-P004.

角田地文・石丸恒存・鎌田浩毅・松崎達二・檀原徹・岩野英樹・吉岡哲(2002):大規模火砕流による基盤岩への熱影響- FT 法による熱履歴解析-.地球惑星科学関連学会2002年合同大会,Y028-P006.

川上裕・星博幸・岩野英樹・檀原徹(2002):紀伊半島南東部、尾鷲地域における熊野酸性岩類の形成プロセスとFT 年代測定.地球惑星科学関連学会2002年合同大会,G030-006.

Tohru Danhara, Kidong Bae, Tetsumaru Itaya, Kazuto Matsufuji and So-Hee Hwang (2002): What is the real age of the Chongokni Paleolithic site?- A new approach by FT dating, K-Ar dating and tephra analysis-. Proceeding of International Seminar for Commemorating the Chongokni Paleolithic Site (全谷里旧石器遺跡記念国際学術会議要旨), 32-34.

岩野英樹・檀原徹・吉岡哲・星博幸・和田穣隆・角井朝昭・新正裕尚(2002):紀伊半島に分布する中期中新世火成岩のジルコンFT年代.日本地質学会第109年学術大会講演要旨,O-26.

新正裕尚・折橋裕二・角井朝昭・岩野英樹・和田穣隆・檀原徹(2002):紀伊半島周辺の中期中新世珪長質火成活動について.日本地質学会第109 年学術大会講演要旨,O- 28.

山下透・岩野英樹・星博幸・角井朝昭・新正裕尚・和田穣隆・檀原徹(2002):斜長石の屈折率からみた紀伊半島中期中新世火成岩の分類.日本地質学会第109年学術大会講演要旨,O-31.

折橋裕二・新正裕尚・岩野英樹・平田大二・元木昭寿・檀原徹(2002):ジルコンの地球化学:パタゴニア地方のアダカイトと熊野酸性岩との比較.日本地質学会第109年学術大会講演要旨,O - 32.

檀原徹・星博幸・岩野英樹・山下透・三田勲(2002):紀伊半島熊野酸性岩類と房総半島安房層群木の根層Kn-1 凝灰岩の対比について.日本地質学会第109年学術大会講演要旨,P - 11.

中嶋健・檀原徹・岩野英樹(2002):奥羽山脈および横手盆地の発達史から明らかになる後期中新世初期の圧縮テクトニクス.日本地質学会第109 年学術大会講演要旨,O- 21.

岩野英樹・檀原徹・吉岡哲・星博幸・和田穣隆・角井朝昭・新正裕尚・川上裕(2002):紀伊半島中期中新世火成岩のジルコンFT 年代測定- DAPディテクターを用いた最近の例-.第27回日本フィッション・トラック研究会.

山下透・岩野英樹・星博幸・角井朝昭・新正裕尚・和田穣隆・川上裕・檀原徹(2002):斜長石の屈折率を用いた紀伊半島中期中新世火成岩の分類.第27回日本フィッション・トラック研究会.

吉岡哲(2003):DAP 樹脂のフィッション・トラック年代測定への応用.第18 回個体飛跡検出器研究会.

岩野英樹(2003):ジルコンと外部ディテクター間の誘導トラック対応実験.第18 回個体飛跡検出器研究会.

Tohru Danhara (2003): Tephrochronology of Quaternary Sediments in the Korean Peninsula -Applications, Significance, and Future Possibilities-. Abstracts of the 2nd International Seminar for Commemorating the Chongokni Paleolithic Site(第2 回全谷里旧石器遺跡記念国際学術会議要旨), 67-68.

Toshiro Naruse, Kazuto Matsufuji, Tohru Danhara, Akira Hayashida, Kang-Min Yu, Jong-Gwon Yum and Jae-Bong Shin (2003): Loess-paleosol sequence in Chongokni Paleolithic site. Abstracts of the 2nd International Seminar for Commemorating the Chongokni Paleolithic Site(第2 回全谷里旧石器遺跡記念国際学術会議要旨), 71-74.

田中元・鈴木茂之・室谷周・山本裕男・檀原徹(2003):吉備高原周辺に分布する古第三系に関連する一資料.2003 年度(平成15 年度)断層研究資料センター第16回セミナー「近畿の謎の地層-神戸層群の諸問題」資料集,81-84.

檀原徹・岩野英樹・加藤進・松井良一(2003): ジルコンFT 年代測定における試料評価と測定値の解釈.平成15 年度石油技術協会春季講演会シンポジウム.

中嶋健・檀原徹・岩野英樹・山下透(2003):秋田市羽川の天徳寺層桂根相の堆積相とフィッション・トラック年代.平成15 年度石油技術協会春季講演会.

岩野英樹・吉岡哲・檀原徹・鶴田隆雄(2003):DAPプラスチックディテクターを用いたジルコン,アパタイトのフィッション・トラック年代測定:紀伊半島,室生火砕流堆積物と地獄谷層石仏凝灰岩の例.日本地質学会第110年学術大会講演要旨,P - 46.

古川邦之・斉藤武士・鎌田浩毅・檀原徹(2003):姶良カルデラ,沖小島ボーリングコア試料の岩相記載とFT 年代.日本地質学会第110 年学術大会講演要旨,O- 300.

岩野英樹(2003):DAP プラスチックディテクターを用いたFT 年代測定.2003 年度質量分析学会同位体比部会(ポスター).

檀原徹・岩野英樹・吉岡 哲・鶴田隆雄(2004):DAPディテクターを用いたフィッション・トラック年代測定-ゼータ較正-.第19 回個体飛跡検出器研究会.

岩野英樹・檀原徹・吉岡哲・鶴田隆雄(2004):DAP ディテクターを用いたフィッション・トラック年代測定-絶対年代較正-.第19 回個体飛跡検出器研究会.

吉岡哲・鶴田隆雄・岩野英樹・檀原徹(2004):ウラン・アルファ標準線源を用いた238U自発核分裂壊変定数の測定.第19 回個体飛跡検出器研究会.

青池寛・原口悟・石井輝秋・岩野英樹・平朝彦(2004): 丹沢テレーン中の火砕デブライトに含まれるトーナル岩類礫:中新世伊豆-小笠原弧中部地殻形成との関わり.地球惑星関連学会2004 年合同大会,K073-006.

大谷具幸・重松紀生・藤本光一郎・岩野英樹(2004): 畑川破砕帯マイロナイトの変形時期.地球惑星関連学会2004年合同大会,S075-P002.

小松原純子・鵜飼宏明・檀原徹・岩野英樹・吉岡哲・中嶋健・鹿野和彦・小笠原憲四郎(2004):フィッション・トラック年代測定による九州北西部,下部―中部中新統野島層群の地質年代―前~中期中新世のリフト堆積盆―.地球惑星関連学会2004 年合同大会,G016-012.

H. Iwano, H. Sakai, T. Danhara, Y. Takigami and S. M. Rai (2004): When did the metamorphic nappe cover the Lesser Himalayan autochthon?: An approach from study on thermal history of Proterozoic granitic rocks and Miocene fluvial sediments. The 19th Himalaya-Karakoram-Tibet Workshop (Niseko, Japan).

T. Tsuruta, T. Yoshioka, Y. Koguchi and Y. Koori (2004): Detection of fission tracks on three kinds of DAP resin plates. 22nd International Conference on Nuclear Tracks in Solids. Program & Abstracts B49p (Barcelona, Spain).

杉原重夫・檀原徹・山下透(2004):霧ヶ峰火山における黒曜石の産出状況とフィッション・トラック年代.第四紀学会2004 年大会(山形).

岩野英樹・吉岡哲・檀原徹・木村純一・大平寛人(2004):エキシマレーザーアブレーション誘導結合質量分析(ExLA-ICPMS)を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定.日本地質学会第111年学術大会講演要旨,P - 65.

笹尾英嗣・檀原徹・岩野英樹(2004):瑞浪層群下部の凝灰質砂岩のフィッション・トラック年代.日本地質学会第111年学術大会講演要旨,P- 41.

大谷具幸・重松紀生・藤本光一郎・岩野英樹(2004):年代測定から求められる畑川破砕帯の断層活動の変遷.日本地質学会第111 年学術大会講演要旨,O-136.

岩野英樹・酒井治孝・檀原徹・瀧上豊・Santa Man Rai (2004):ヒマラヤの変成岩ナップのフィッション・トラック熱年代学.2004年度質量分析学会同位体比部会(ポスター).

吉岡哲(2004):フィッション・トラック年代測定へのDAP樹脂の応用-絶対測定法としてのFT法の確立に向けて-.第3 回原子力関係科学技術の基礎的研究の動向調査委員会.

高原光・池田重人・内山隆・佐々木尚子・檀原徹・竹原明秀・酒井英男(2004):極東ロシアにおける完新世の植生変遷?アムール川河口域およびカムチャッカ半島.日本生態学会(ポスター).

Sato,K.,Tatsumi,Y.and Danhara,T.(2004):K-Ar,Ar-Ar and FT chronology for the Setouchi volcanic belt; Implication to the role of slab melting in high-Mg andesite magma. Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting. Category and Session number, E25.

Bae,K-D.,Matsufuji,K.,Danhara,T.,Naruse,T.,Hayashida,A.,Okada,T.,Yu,K-M.and Hwang,S-H.(2004): New progress of dating at the Chongokni(Jeongkni)Paleolithic site in Korea by tephra analysis. International Symposium of Paleoanthropology at Beijing.

松浦秀治・檀原徹・熊井久雄・真野勝友・兵頭政幸・近藤恵・SAEFUDIN・SUDIJONO・AZIZ(2004):ジャワ島サンブンマチャン運河地点の古人類遺跡に関するフィッション・トラック年代.第58回日本人類学会大会,A2-1.

近藤恵・檀原徹・松浦秀治・AZIZ・熊井久雄・兵頭政幸(2004):ピテカントロプスⅧ号頭骨(Sangiran17)の出土層準に関する新知見―副鼻腔内残存堆積物のテフラ分析から―.第58回日本人類学会大会.

中村千怜・榊原正幸・佐野栄・池田倫治・檀原徹(2004):四国の第四系テフラ中の火山ガラスの風化. 地質学会四国支部大会.

星博幸・岩野英樹・檀原徹(2005):設楽層群の地質,古地磁気,及びFT年代から探る西南日本弧の中新世テクトニクス.第29回フィッション・トラック研究会(愛知教育大学)

笹尾英嗣・岩野英樹・檀原徹(2005):凝灰質砂岩を用いたFT年代測定―中新統瑞浪層群土岐夾炭累層の例―.第29回フィッション・トラック研究会(愛知教育大学)

岩野英樹・檀原徹・酒井治孝・瀧上豊(2005):エベレストの変成帯冷却史;フィッション・トラック法によるアプローチ.第29回フィッション・トラック研究会(愛知教育大学)

杉原重夫・檀原徹・山下透(2005):伊豆・東海地域および房総半島で発見された神津島天上山・新島宮塚山起源の流紋岩質テフラについて.日本第四紀学会2005年大会(島根大),O-4.

池原研・棚橋学・森田澄人・檀原徹・山下透(2005):東海沖から採取されたピストンコア中からの三瓶浮布軽石の発見とその意義.日本第四紀学会2005年大会(島根大),P-10.

星博幸・檀原徹・岩野英樹・吉岡哲・折橋裕二(2005):東北日本津軽地方,権現崎層溶結凝灰岩のFT及びU-Pb年代.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,O-63.

藤原治・柳沢幸夫・島本昌憲・布施圭介・檀原徹(2005):仙台市南西部の名取層群上部(上部中新統)に認められる不整合とその意味.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,O-65.

中里裕臣・檀原徹(2005):TE-5テフラの年代と給源.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,O-91.

小松原純子・鵜飼宏明・檀原徹・岩野英樹・吉岡哲・中嶋健・鹿野和彦・小笠原憲四郎(2005):九州北西部,下部~中部中新統野島層群のFT年代とその意義.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,P-37.

笹尾英嗣・山下透・檀原徹(2005):瀬戸内中新統,瑞浪層群の鉱物組成.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,P-55.

岩野英樹・檀原徹・酒井治孝・瀧上豊・吉岡哲(2005):ジルコンとアパタイトFT年代からみたヒマラヤの変成岩ナップの温度履歴とテクトニクス.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,P-192.

檀原徹・岩野英樹・竹村恵二・林田明(2005):琵琶湖1400mボーリング・コアB943-3火山灰層のフィッション・トラック年代の再測定.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,P-249.

山下透・檀原徹・竹村恵二・林田明(2005):琵琶湖1400mボーリング・コア中のテフラ対比の再検討.日本地質学会第112年学術大会講演要旨,P-250.

大谷具幸・重松紀生・藤本光一郎・富田倫明・岩野英樹(2005):畑川破砕帯に記録された断層深部への水の浸透.地球惑星関連学会2005年合同大会,S063-014.

藤原治・柳沢幸夫・島本昌憲・布施圭介・入月俊明・檀原徹(2005):仙台市南西部の名取川河床に分布する中新―鮮新統の堆積サイクルと相対的海水準変動.地球惑星関連学会2005年合同大会,G015-006.

柳沢幸夫・檀原徹・藤原治(2005):松島地域に分布する中新統の年代層序;日本海側への暖流流入.地球惑星関連学会2005年大会,G015-007.

酒井治孝・岩野英樹・檀原徹・瀧上豊(2005):ヒマラヤの変成岩ナップのテクトニクス.構造地質研究会(広島大).

高木秀雄・在田一則・豊田新・檀原徹・岩野英樹(2005):ランタンの地滑り性シュードタキライトのFTおよびESR年代.構造地質研究会(広島大).

下山正一・松浦浩久・窪田正和・日野剛徳・檀原徹(2005):有明海周辺から約0.6Maを示す指標テフラの発見とその意義.地質学会西日本支部.

Keiji Takemura, Akira Hayashida, Naoto Inoue, Tohru Danhara and Fujio Masuda(2005): Lake Biwa sediments in Japan: Correlation with deep drilling cores and reconstruction of paleoenvironment during Quaternary American Geophysical Union Fall Meeting (San Francisco), pp31A-1514.