学会発表(1990~1995年)

岩野英樹・檀原徹(1990):高品位画像テレビを用いたフィッション・トラックの観察.フィッション・トラック・ニュースレター(つくば),第3号,10.

Danhara T., Yamashita T. and Iwano H. (1990) : Inhomogeneity in refractiveindex of volcanic glass. Abstracts for Field Conference and Workshop on Tephrochronology (Mammoth Hot Springs, Yellowstone National Park, 17-26th June, 1990), 11.

岩野英樹・山下透・檀原徹(1990):FT 法におけるゼータ値の比較-手法間および原子炉間-.日本地質学会第97 年学術大会講演要旨(富山),493.

山下透・岩野英樹・檀原徹(1990):屈折率からみた火山ガラスの不均一性.日本地質学会第97年学術大会講演要旨(富山),566.

岩野英樹・山下透・檀原徹(1991):フィッション・トラック法におけるゼータ値の比較.フィッション・トラック・ニュースレター(姫路),第4 号,36-40.

檀原徹・山下透・岩野英樹(1991):国内ワーキングスタンダード候補試料OGPK について.フィッション・トラック・ニュースレター(姫路),第4号,41-46.

山下透・岩野英樹・檀原徹(1991):火山ガラスのHydration とSuper-hydration について. 日本地質学会第98年学術大会講演要旨(松山),214.

岩野英樹・檀原徹・山下透・糟谷正雄(1991):高品位画像モニターを用いたフィッション・トラックの観察.日本地質学会第98 年学術大会講演要旨(松山),456.

檀原徹・山下透・岩野英樹(1991):姶良Tn(AT)および鬼界アカホヤ(K-Ah)火山ガラスの識別.日本文化財科学会第8回大会研究発表要旨集(奈良大学),51-52.

山下透・岩野英樹・糟谷正雄・檀原徹(1922):3 次元トラック長計測システムの試作.フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5 号,p.33-36.

糟谷正雄・山下透・岩野英樹・檀原徹(1992):アパタイトのアニーリングと3 次元トラック長測定フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5号,p.37-43.

岩野英樹・糟谷正雄・山下透・小倉直子・檀原徹(1992):ジルコンとマイカディテクター上のトラックの1対1対応.フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5号,p.48-52.

檀原徹・糟谷正雄・岩野英樹・山下透(1992):外部ディテクター法(ED1、ED2)の測定データのχ²検定.フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5 号, 53-57.

檀原徹・鈴木和博・糟谷正雄・岩野英樹(1992):FT 年代測定へのEPMA 利用の試み-U.ThのGrain by grain 直接測定.フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5号,p.58-61.

檀原徹・柴田賢・松本哲一・岩野英樹(1992) :国内年代標準試料候補OGPK の追加年代資料.フィッション・トラック・ニュースレター(別府),第5号,p.73-77.

岩野英樹・糟谷正雄・山下透・檀原徹・田上高広(1992):鉱物中のフィッション・トラック形成のしきい値. 日本地質学会第99年学術大会講演要旨(熊本),p.506.

糟谷正雄・岩野英樹・檀原徹(1992):アルファ・トラック検出法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定の試み. 日本地質学会第99 年学術大会講演要旨(熊本),p.507.

岩野英樹・糟谷正雄・山下透・檀原徹(1992):ジルコンとマイカディテクター上のトラックの1対1対応.地球惑星科学関連学会1992 年合同大会共通セッション・シンポジウム予稿集(京都),p.101.

檀原徹・山下透(1992):火山ガラスのハイドレーションとテフラの識別.日本文化財科学会第9 回大会研究発表要旨集(青山学院大学),p.50-51.

檀原徹・岩野英樹・神戸市教育委員会(1992):雲井遺跡の”焼石”の検証.日本文化財科学会第9 回大会研究発表要旨集(青山学院大学),p.116-117.

山下透・檀原徹(1992):偏光画像入力インターフェースの構築.第3回日本情報地質学会講演会ジオインフォーラム'92 講演予稿集(大阪市大),p. 31.

Kasuya M., Yamashita T., Iwano H. and Danhara T. (1992) : Three-dimensional track length measuring system and its application to annealed apatite from the Fish Canyon Tuff. Abstracts for 7th International Workshop on Fission-Track Thermochronology (University of Pennsylvania, 13-17 July 1992), 20.

Kasuya M., Iwano H. and Danhara T. (1992) : Dating zircon with a combined use of fission and alpha tracks. Abstracts for 7th International Workshop on Fission- Track Thermo-chronology (University of Pennsylvania,13-17 July 1992), 61.

Iwano H., Kasuya M., Yamashita T., Danhara T. and Tagami T. (1992) : Trackregistration efficiencies in zircon and apatite. Abstracts for 7th International Workshop on Fission-Track Thermochronology (University of Pennsylvania, 13-17 July 1992), 64.

檀原徹(1992):集積土坑の焼石の検証.旧石器文化談話会第13 会定例会(新島会館)

Iwano H., Kasuya M., Yamashita T. and Danhara T. (1992) : One-to-one correlation of fission tracks between zircon and mica detectors. Abstracts for 29th International Geological Congress (Kyoto, 24 August-3September 1992), p.635.

Kasuya M., Yamashita T., Iwano H. and Danhara T. (1992) : Thermalannealing of apatite and threedimensional measurements of fission tracklengths. Abstracts for 29th International Geological Congress (Kyoto, 24August-3 September 1992), 635.

檀原徹・鎌田浩毅・山下透(1992):大阪層群のピンク火山灰と中部九州の耶馬渓火砕流堆積物との対比.日本火山学会1992 年度秋季大会講演予稿集(伊東),108.

檀原徹・岩野英樹・糟谷正雄・山下透・角井朝昭(1992):無毒な重液SPT の利用法. 第17 回フィッション・トラック研究会(函館).

檀原徹・鎌田浩毅・山下透・岩野英樹(1992):国内標準年代試料候補OGPK と耶馬渓火砕流との対比. 第17 回フィッション・トラック研究会(函館).

岩野英樹・糟谷正雄・山下透・檀原徹(1992):高品位モニターを用いたフィッション・トラック年代測定- '92 Fission Track Dating Workshop Standards の測定-.第17 回フィッション・トラック研究会(函館).

岩野英樹・檀原徹・山下透・糟谷正雄(1992):ジルコン・アパタイト・スフェーンのトラックカウント効率.第17回フィッション・トラック研究会(函館).

檀原徹・岩野英樹・山下透・糟谷正雄(1992):フィッション・トラック法を用いた”焼石”の検証.第17 回フィッション・トラック研究会(函館).

林田明・冨永知宏・鎌田浩毅・檀原徹(1993):中部九州の火砕流堆積物と大阪層群の火山灰層の対比についての古地磁気学的研究.地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS),C42-Q135.

檀原徹・岩野英樹・山下透・糟谷正雄(1993):仙台層群広瀬川凝灰岩層のフィッション・トラック年代.日本地質学会第100 年大会,264.

矢口裕之・野村哲・檀原徹・高崎地学愛好会(1993):群馬県榛名火山南東部の中部更新統. 日本地質学会第100 年大会, 297.

山下透・岩野英樹・檀原徹(1993):大山系テフラの斜長石の屈折率測定. 日本地質学会第100年大会,334.

竹村恵二・檀原徹(1993):大分層群・碩南層群中の火砕流のフィッション・トラック年代. 日本地質学会第100年大会,338.

渡辺公一郎・井沢英二・板谷徹丸・関根亮太・清浦隆・檀原徹(1993):九州の新第三紀火山活動の時空変化.日本地質学会第100 年大会, 289.

牧野内猛・伊藤孝・豊蔵勇・高田康秀・檀原徹(1993):常滑市中・北部,常滑・多屋・前山地区の常滑層群.日本地質学会第100 年大会,326.

檀原徹・岩野英樹・山下透・神戸市教育委員会(1993) :フィッション・トラック長解析による考古被熱試料の検証-神戸市高塚山8号墳を例にして-.日本文化財科学会第10 回大会.

伊藤雅和・鈴木啓三・渡辺隆・柴田雅博・佐々木康雄・檀原徹(1993) :ベントナイトの鉱物分析.第3 回粘土科学討論会,日本粘土学会.(上越教育大学)

檀原徹(1993) :無毒な重液SPT(max.SG 3.1)とその利用.質量分析学会同位体比部会.

林田明・鎌田浩毅・檀原徹(1993) :古地磁気方位による広域テフラの対比-中部九州,近畿,そして房総半島-.第94 回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会,C126-07.

檀原徹・岩野英樹・星住英夫・渡辺一徳(1993) :若い火山岩のフィッション・トラック年代測定の試み-雲仙普賢岳・眉山の例-.日本火山学会秋季大会,51.

鎌田浩毅・檀原徹・林田明(1993):Co-ignimbrite ash とco-plinian ash とで構成される広域火山灰-大阪層群アズキ火山灰と上総層群Ku6c火山灰の例-.日本火山学会秋季大会,84.

Itoh J. and Danhara T.(1993) : The effect of Magma-Water Interaction for the refractive index of volcanic glass. 王子セミナー.

檀原徹・渡辺真人(1993):房総半島上総・下総層群のFT年代測定(その1).第18 回フィッション・トラック研究会(大阪)

檀原徹・鎌田浩毅・林田明・岩野英樹・山下透(1993):国内標準年代試料候補OGPK( 大阪層群ピンク火山灰) に関する年代・対比追加データ(その4).第18 回フィッション・トラック研究会(大阪)

鎌田浩毅・檀原徹(1993):大阪層群アズキ火山灰及び上総層群Ku6c 火山灰と九州中部の今市火砕流堆積物との対比.第18 回フィッション・トラック研究会(大阪)

岩野英樹・檀原徹(1993):FT年代測定法のワーキングスタンダードについて.第18回フィッション・トラック研究会(大阪)

檀原徹・岩野英樹・山下透・糟谷正雄(1993):ジルコンのマウント材のPFA とFEP の特性比較.第18 回フィッション・トラック研究会(大阪)

檀原徹・渡辺真人(1994):房総半島上総・下総層群のFT 年代測定(その1). フィッション・トラックニュースレター,第7 号,12-17.

檀原徹・鎌田浩毅・林田明・岩野英樹・山下透(1994):国内年代標準試料候補OGPK( 大阪層群ピンク火山灰)に関する年代・対比追加データ( その4)-給源となる耶馬溪火砕流堆積物のFT 年代値など-.フィッション・トラックニュースレター,第7 号,18-22.

鎌田浩毅・檀原徹(1994):中部九州の今市火砕流・大阪層群アズキ火山灰・上総層群Ku6c 火山灰中に見られるマグマの混合と猪牟田カルデラからの飛距離による構成物の変化.フィッション・トラックニュースレター,第7 号,23-31.

岩野英樹・檀原徹(1994):FT 年代測定法のワーキングスタンダードについて-国内ワーキングスタンダードは今?!-.フィッション・トラックニュースレター,第7 号,32-34.

檀原徹・岩野英樹・山下透・糟谷正雄(1994):ジルコンのマウント材PFA とFEP の特性比較.フィッション・トラックニュースレター,第7号,59-60.

岩野英樹・山下透・檀原徹(1994):フィッション・トラック長解析による考古被熱試料の検証(その2)-神戸市高塚山8 号墳を例にして-.フィッション・トラックニュースレター,第7号,74-75.

A.Hayashida,H.kamata and T.Danhara (1994) : Correlation between pyroclastic-flow deposits in central Japan based on paleomagnetic directions. Abstracts of International Inter-INQUA Field Conference & Workshop on Tephrochronology, Loess, and Paleopedology, 33. ( Univ. of Waikato, New Zealand).

H.Iwano & T.Danhara (1994) : One-to-one correlation of fission tracks between sphene and mica detecters. Abstracts of Eight International Conference on Geochronogy, Cosmochronology and Isotope Geology(ICOG8), 154. (UC Berkeley, USA)

檀原徹(1994):第四紀テフラのジルコン, ガラス(ZFTD/ITPFT)のFT 年代測定.日本第四紀学会,1994 年大会,シンポジウム「高精度年代測定と第四紀研究」(東京都立大).

渡辺真人・檀原徹(1994):房総半島上総層群のFT 年代.日本地質学会第101 年学術大会,講演要旨,p.69(北海道大学)

高橋雅紀・檀原徹(1994):房総半島におけるN.9/N.10 境界のフィッション・トラック年代.日本地質学会第101年学術大会,講演要旨,p.60(北海道大学)

H.Kamata,A.Hayashida and T.Danhara (1994) : Correlation of the 1,000km flying wide-spred tephra composed of coignimbtite ash and distal plinian― the case study of the Azuki Volcanic Ash of the Kazusa Group erupted from Shishimuta caldera, Kyushu,Japan ―, International Symposium on "Neogene Evolution of Pacfic Ocean Gateways" (Kobe, Japan)

A.Hayashida,H.Kamata,and T.Danhara (1994) : Paleomagnetic correlation of wide-spred tephras : a link between volcanic field and sedimentary sequence.International Symposium on "Neogene Evolution of Pacfic Ocean Gateways" (Kobe, Japan)

鎌田浩毅・檀原徹・山下透・星住英夫・林田明・竹村恵二(1994):広域火山灰の供給源決定上の問題点-大阪層群アズキ火山灰と中部九州の今市火砕流堆積物の例-.日本火山学会講演予稿集,p.174 ( 九州大学).

檀原徹・岩野英樹(1994):火砕流堆積物のFT 年代決定-トラック長測定による本質結晶の識別-.1994年度日本質量分析学会同位体比部会(箱根)

山下透・檀原徹(1994):火山ガラスのhydration とsuperhydration -日本の広域テフラについて-. フィッション・トラック研究会(九州大学)

岩野英樹・檀原徹(1994):2つのλ f -λ f の再検討-.フィッション・トラック研究会( 九州大学)

檀原徹・岩野英樹・山下透(1994):火砕流堆積物のFT 年代測定-仙台層群広瀬川凝灰岩の場合-. フィッション・トラック研究会( 九州大学)

岩野英樹・檀原徹(1995) :第四紀FT 年代測定におけるジルコン外部面(ED2)の有効性-その1 -.日本地質学会第102 年学術大会.

檀原徹・岩野英樹(1995) :第四紀FT 年代測定におけるジルコン外部面(ED2)の有効性-その2 -.日本地質学会第102 年学術大会.

山下透・檀原徹(1995) :非常に若い火山ガラスの屈折率測定の問題点-薄いhydration layer の影響について-.日本地質学会第102年学術大会.

鈴木茂之・田中元・檀原徹・澤田直(1995) :"山砂利層"から発見された古第三紀の年代を示す凝灰岩層理.日本地質学会第102 年学術大会.

Itoh,Y. and Takemura,A., (1995) : Miocene basin morphology on the southern margin of the Sea of Japan : Differential subsidence of back-arc rifted basins. Sixth International Congress on Pacific Neogene Stratigraphy and IGCP-355(PUSPIPTEK-Serpong, INDONESIA)

Itoh, Y., Nagasaki, Y.and Matsuda, T., (1995) : Geomagnetic and gravity modeling of the fore-arc shelf of Northeast Japan. Oji Seminar on Neogene Evolution of Pacific Ocean Gateways, IGCP-355 (Kyodai-Kaikan, Kyoto, JAPAN).

Itoh, Y., Takemura, K. and Kamata, H., (1995) : Migratory rhomboidal basins around a termination of large transcurrent faults : Deformation mode of central Kyushu, Japan. Oji Seminar on Neogene Evolution of Pacific Ocean Gateways, IGCP-355 (Kyodai-Kaikan, Kyoto, JAPAN).

岩野英樹・檀原徹(1995):λ f 問題は解けたか?-フィッション・トラックの鉱物とディテクター1 対1 対応実験の意義-.質量分析学会同位体比部会.

岩野英樹・檀原徹(1995) :標準ガラスNIST-SRM962a のB値について.第20 回フィッション・トラック研究会.

檀原徹・岩野英樹(1995) :アルカリエッチャントを用いたre-etch 法とED2 法の比較.第20回フィッション・トラック研究会.